SSブログ

本土寺(あじさい寺) [旅行、ドライブ]

本土寺あじさい縦.jpg


千葉県の松戸市の本土寺は、別名あじさい寺と言われ、紫陽花の名所なのだそうです。
昨日(日曜日)、ドライブがてら出かけました。
東京も梅雨入りし、今にも降り出しそうな日だったのですが、途中、ぱらっと
小雨にあった程度ですみました。
本土寺は、日蓮上人の高弟が1277年に開いた寺で、池上本門寺、鎌倉妙本寺と共に
屈指の本山だったそうですが、明治時代の廃仏毀釈のため衰退しました。
けれども、近年、五重塔を建て、庭園の手入れをし、紫陽花、紅葉でにぎわう寺になったそうです。


本土寺五重塔yoko.jpg


というわけで、新しいので、綺麗な五重塔でした。
鐘楼は、千葉県内のどこかから移築した古い由緒あるものです。

紫陽花は、咲いているのがまだ3分の1ほどでした。来週あたりが見ごろかした。
花菖蒲園もあるのですが、「スギナの影響で花付きが悪くなったため、今年は
休んで、土を入れ替え、植えなおします」と書いてありました。
え~っ。そんなことってあるの?とビックリ。
実際、下の写真のようにスギナと花菖蒲の残骸がいくつかあるだけの畑でした。

本土寺の花菖蒲.jpg


紫つゆ草が大きくなったような花が咲いていたり、睡蓮の浮かぶ池もありました。
本山なので、伽藍がいくつもあり、それらが紫陽花で囲まれているので、見応えが
ありました。

本土寺小さな花.jpg

本土寺あじさい横長.jpg


山門の手前には、モミジがあり、新緑が清々しかったけれど、秋には紅葉で
真っ赤に染まるそうです。山門の前には、参道が100mほど続き、食べ物屋
さんが並びます。

本土寺門.jpg


次は、茂原の「服部農園」という「あじさい屋敷」に向かいました。
茂原で、花菖蒲が咲いている畑を見つけ、写真を撮っていたら、後ろの家から
おばさんが出てきて、友達と談笑。そのうち、「好きだったら切って持って
っていいのよ」とハサミを持って来てくれました。「松戸の本土寺は、スギナの
被害で今年は花菖蒲がなかったんです」と言うと、「本土寺のような所でもそうー。
うちもひどいめにあってる、ほら、見て。黄色は原種で強いけど、他の潮来で買ってきた
きれいなのとかは全部、スギナにやられちゃって」
たしかに紫系はひどく疎らです。

花菖蒲とスギナ.jpg


もらって来た花菖蒲をうちで花瓶に入れました。
昨日、つぼみだった紫と白が咲き、黄色は元気がなくなりました。

本土時でない花菖蒲.jpg

nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 19

コメント 2

yk2

スギナってってしつこくて駆除の大変な雑草とは耳にしますが、実際よく知らないので調べてみたらツクシのことなんですね。それがハナショウブに悪さするだなんて初めて知りました。

頂いたハナショウブ、こんなに切り花で花瓶に飾れて好いですね~。小林古径や山口蓬春の絵を思い浮かべますね。今、丁度我が家でも鉢で育てているのが開花してますが、株数が少ないので勿体なくてはさみが入れられません(^^;。
by yk2 (2019-06-11 00:12) 

micky

yk2さん、コメントありがとうございます。
スギナは初めてきく名前でした。ツクシとは似てないのに、ツクシのあとにスギナになるんですね。湿地を好むと書いてありましたから、花菖蒲の住処にはびこって、、困りますね。
花瓶に入れた花、この写真の紫の蕾が開いて、今は紫が2輪になっていて綺麗です。花は3日間くらいもつのかしら。
by micky (2019-06-11 23:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。