SSブログ

明治神宮菖蒲園2020年 [庭園]

コロナ禍で多くの施設が制限つき開園なので、明治神宮の花菖蒲もだめかしら?
と気になっていたけれど、東門と「清正井」の閉鎖以外は例年通りと聞いて、
仕事が早く終わった平日に行ってみました。

3時ごろから雷雨という予報で、風がとても強い日でした。
神宮の参道を歩く人もちらほらで、菖蒲園も私が1時間くらいいた間に
会った人は7名だけでした。

M全体.jpg


風が強いので、土が乾き、花びらが踊っていました。
こういう時、平咲きの花は花びらが風に揺れないので、写真が撮れます。
「群山の雪」 花びらが厚めでツルツルしていて、とても綺麗でした。
M群山の雪.jpg


「五月晴」 白地に薄紅色のぼかしが上品で美しい花です。花びらが薄いので
平咲きでも風でなびいてました。

M五月晴.jpg


「伊達道具」 平咲きの三英花で小ぶりの花ゆえ、あまり風の影響なしでした。

M伊達道具3.jpg


「沖津白浪」 垂れ咲きですが、群生しているので、揺れはさほど大きく
ありませんでした。

M沖津白浪2.jpg


「鶴の毛衣」  いつ見ても清楚です。

M鶴の毛衣.jpg


名札なし、でしたが、いつも見かける「神代の昔」かしら。
筋目入りのお椀のような形が好きです。

M不明.jpg

「小町娘」場所によっては、花びらが白っぽいものもありました。

M小町娘.jpg


「都の巽」 垂れ咲きなので、風でかなり揺れた花びらです。
大きな絞りが特徴の大きな花です。

M都の巽45.jpg


「鬼が島」 江戸の古花だそうです。これも花びらが揺れています。

M鬼が島4.jpg


以下は小ぶりの花です。

「江戸自慢」 ずい弁が飛び出し黄色いアイが目立たないため、紫一色に見えます。
高貴な色というイメージです。
M江戸自慢.jpg


「小紫」 群生しているさまが綺麗でした。
M小紫.jpg



「五月雨」 土が乾いているので、雨のイメージではないのですが、細々とずっと
降り続く雨、日本画のイメージです。
M五月雨.jpg



菖蒲園の入り口には、睡蓮の咲く池があるのですが、今年は手前に花が咲いて
いたので、いきいきした綺麗な花を間近に見ることができました。

Mすいれん2.jpg


nice!(27)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

nice! 27

コメント 4

旅爺さん

珍しい菖蒲をこんなに沢山見られたのは初めてです。
五月晴ほか好きな花が多いです。
コロナの影響で空いてて良かったですね。
by 旅爺さん (2020-06-17 17:12) 

micky

旅爺さん、コメントありがとうございます。
ほぼ2年に一回のわりで行っている明治神宮の菖蒲園ですが、年々、外国人観光客もふえ、混雑するようになってたので、このガラ空きには拍子抜けしました。何年後かに、コロナの時は、、と思い出すのでしょうね。見て頂いて、しかも好きな花が多くて良かったです。
by micky (2020-06-17 19:04) 

yk2

トップの、奥の東屋を臨む写真がまるで明治神宮のパンフレットに載せられているものの様ですね~、自分が実際に菖蒲田を歩いてる気分になれます。好い写真(^^。

ここの菖蒲園は江戸系花ばかりで肥後系や長井系が全く無いから・・・なんて、無い物ねだりな理由でいつしか物足りなく感じてしまう様になっていたのですが(^^ゞ、都心に在りながら森の中にいる気分が味わえるこの光景はやはり素晴らしいですねぇ。載せられている花々を1つ1つ眺めていたら、久しぶりにすご~く行きたくなってしまいました(^^。
by yk2 (2020-06-19 02:09) 

micky

yk2さん、コメントありがとうございます。
四角い屋根のあづまやが明治神宮菖蒲園の特徴ですね。この日は4000株咲いていたので、花も疎らでなくてよかったです。
その昔、最初に見た花菖蒲が明治神宮だったので、ここの花(江戸系)が一番好きです。大輪の肥後系はあまり。。
yk2さんの花菖蒲の写真は、一眼の良さを活かし静かな佇まいが伝わってきますね。
by micky (2020-06-19 23:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。